第18回日本臨床検査学教育学会学術大会

The 18th Annual Meeting of Japanese Association of Medical Technology Education

座長・演者の皆様へ▷ ページを更新する

発表者のみなさまへ

一般演題の発表者の方へ

〈発表時間〉

発表:7分

質疑:3分

〈PC受付〉

時間:8月23日(金) 10:00~16:30
8月24日(土) 8:30~15:30

場所:保健学科校舎 1F 自習室

〈データ登録〉

  • 発表者は、発表時間の開始1時間前までにPC受付にて発表データの確認・登録を終了してください。
  • 登録は、PCセンターに設置しているPCへ、ご自身でデータを格納してください。
  • パソコン内には、発表者毎のフォルダがございます。リンクデータ(静止画、グラフなど)を用いる場合は、発表データおよびリンクデータ全てを格納してください。
  • データ移動・保存で混雑している場合、発表間近のセッションの先生から優先して対応いたしますので、お待ちいただく場合がございます。

〈発表データ〉

  • USBフラッシュメモリ等に保存し持参してください。
  • USBメモリーは、メディアを介したウィルス感染の事例がありますので、最新のウィルス駆除ソフトでチェックしてください。
    オンラインストレージ経由でダウンロードはいたしかねます。
  • 発表時には必ずバックアップデータをお持ちください。発表の際、データに問題が生じた場合、メディアの提出をお願いすることがあります。
  • 会場には、Windows10もしくは11(64bit)を用意します。Macintoshの方はPCをお持ち込みください。
  • アプリケーションは原則、Microsoft PowerPointを使用してください。
  • 画像レイアウトの崩れを防ぐため、使用フォントはWindows OSに標準装備されている「MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、Times New Roman、Century、メイリオ」を推奨します。
  • スライドサイズはワイド画面(16:9)で作成してください。
  • 作成されたファイル名は「セッション名_演者名(例:一般演題1_発表太朗)」としてください。
  • スライドの枚数に制限はありません。
  • 動画ファイル等につきましては動作保障できかねます。動画ファイルでのプレゼンテーションがある方はご自身のPC持込でのプレゼンテーションを推奨いたします。
  • 利益相反の自己申告は発表スライドの1枚目(タイトルスライド)の後、2枚目に以下の様なCOI開示スライドを入れて、開示してください。
  • 発表会場でのデータの修正はできませんので予めご了承ください。

〈PCをお持ち込みの場合〉

  • パソコンの設置・接続は、演者自身で行ってください。
  • パソコンACアダプターを必ず持参してください。ディスプレイ外部出力は、HDMI端子です。
  • 発表中にスクリーンセーバーや省電力機能で電源が切れないように、予め設定の確認をお願いします。
  • 発表者ツールは、進行上お控えください。

〈ご発表〉

  • 発表の15分前までに各会場内前方の次演者席にご着席ください。
  • 講演中のPC画面操作は、発表者ご自身による手元操作になります。演台上のキーボード、マウス、レーザーポインターを操作してプレゼンテーションを行ってください。
  • 各セッションの進行は、座長に一任しています。
  • 時間厳守での発表、速やかな進行に、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • 会場PCにコピーしたデータは、本学術大会終了後に学術集会責任のもと消去いたします。

一般演題の座長の方へ

  • 一般演題の座長の方は、発表の15分前までに各会場内前方の次座長席にご着席ください。
  • 定刻になりましたら、セッション開始のアナウンス後、セッションを開始してください。
  • 各セッションの進行は、座長の方にお任せいたします。詳細は必要に応じて演者とお打ち合わせの上、時間内に終了するよう進行をお願いいたします。
  • 時間厳守での発表、速やかな進行に、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

優秀発表賞について

  • 学生の発表に対し、教育効果を高めることを目的に優秀発表賞を設けました。
  • 最も優秀な発表を行った学生(セッション毎に各1名)に優秀発表賞を授与します。
  • 選考は、構成、語句、声の大きさ・明瞭さ・スピード、質疑応答、スライドの完成度・美しさ、質疑応答の的確さ、を含む各項目について、審査員の評価を集計して行います。
  • 表彰式は8月24日に第1会場(4階 D41講義室)で行う閉会式(15:45~16:15)にて行います。

科目別分科会について

科目別分科会は、協議会主催となります。詳細については協議会より連絡があり次第、後日、学会ホームページ等でアナウンスさせていただきます。

▲ TOP